お知らせ
高校生防災教育基礎講座
2025/09/18
こんにちは 中央国際高校です。
暑い日が続いてますが、お元気ですか?
さて、本日、御宿では専門家の方々をお招きして、防災訓練(防災教育基礎講座)を行いました。
前半は、教室にて専門家の方の講義を受けました。
「日常に非日常を、非日常を日常に」
ふだんの暮らしに少しだけ防災の視点を取り入れ、いざというときはには落ち着いて普段どおりの行動ができるように。
とてもわかりやすい内容でした。
後半は、
改行
煙体験を行いました。
火災で一番危険なのは「炎」よりも「煙」です。
もちろん、無害な煙を使っていますが、
視界が奪われる、呼吸がしづらくなる等の感覚も体験することができました。
改行
今回学習した、災害時の心構えと事前の備えをしっかりとしてくださいね!
それでは、また
この記事をシェアする
Tweet