入学案内学費のご案内

  • GUIDANCE OF TUITION

    学費のご案内

●学納金について

学費
入学金(初年度のみ) 50,000円
教育運営費(教科書・レポート等教材費) 30,000円/年間
授業料(単位修得料金)
※授業料は、当該年度の履修単位数によって変動します。
履修単位数 × 15,000円(1単位)
  • 高校卒業条件は、在籍期間中に74単位を修得することです。
  • 前籍校で修得している単位がある場合、残り必要な単位数のみ履修していただきます。
例)新入生の場合
1年生で25単位履修 : 15,000円×25単位=375,000円
2年生で26単位履修 : 15,000円×26単位=390,000円
3年生で23単位履修 : 15,000円×23単位=345,000円

※一度納入された学納金は、いかなる理由があっても返金いたしませんので、ご承知おきください。

●その他の費用について

  • 中央国際高等学校で行うスクーリングに参加する際の交通費・スクーリング費用が別途必要となります。
  • PAYMENT METHODS

    納入方法のご案内

●銀行振込・郵便局払

「生徒納付金張込依頼書」記載の生徒納付金(授業料等)を同用紙記載の振込先へ納入して下さい。

●クレジットカード決済(VISA・Mastercard・JCB)

案内に従い必要事項を入力の上お手続きください。
なお、「学籍番号等、学校が指定する振込用の識別番号」は「合格通知費」記載の「志願者番号」を入力して下さい。
サービス利用手数料(支払金数の2.9%)を別途ご負担いただきます。

NTTスマートトレード株式会社:

●学費サポートプラン

学費の分割払いを希望される方には「学費サポートプラン」をご紹介いたします。
一時的な経済的ご負担を軽減するため、簡単な手続きでご利用いただける教育ローンです。
オリエントコーポレーションおよびセディナと提携しており、毎月1万円程度の返済から可能となります。

※これは、学費などの納付金を株式会社オリエントコーポレーションもしくは三井住友カード株式会社が立て替え、保護者様より毎月分割で納入いただく制度です。
分納の方法も、在学中には据置手数料のみを納入いただく「ステップアップ返済方式」など、多様な選択ができます。
保護者様のライフプランに合わせて『学費サポートプラン』をお役立て下さい。

  • オリコ学費サポートプラン
  • セディナ学費ローン
  • SUBSIDY & SUPPORT SYSTEM

    学費支援制度のご案内

●高等学校就学支援金制度

授業料について、「高等学校就学支援金」制度の対象となります。

  • 通信制・単位制高校では1単位あたり4,812円が支給されます。
  • 支給額については、世帯の市町村民税所得割額によって、支給金額が2.5倍に加算されます。
  • 市町村民税の所得割額が304,200円以上の場合は、支援金受給はできません。
  • 年度途中の転入生の場合は、対象期間が転学日により異なります。

詳しくは、後日送付いたします案内をご確認ください。

※「高等学校就学支援金」とは国がご家庭の教育費負担軽減を目的とするもで、授業料の一部を国が負担するものです。
詳細は入学相談室までお問い合わせください。

●中央国際高等学校の学費免除制度

優れた学生であって経済的な理由により就学が困難な方に対して、学費の全額または一部を免除する制度を設けています。

※新入生4月生 前期選択試験によって入学が決まっている方が対象になります。

●その他

優各自治体の奨学金制度を利用して奨学金の貸与を受けるという方法もあります。

●学費や教育ローン助成金のご相談

入学相談室 : 0120-89-0044 (月~土 9:00 ~ 21:00 / 日祝日 9:30 ~ 17:30)